和歌山選挙区 候補者 プロフィール

 



望月 良男

【プロフィール】

生年月日:1972年4月19日
出身地:和歌山県有田市
職歴:1991年4月~1998年3月: 有田市消防本部職員
   1998年以降: 実家の建設業に従事
   2003年~2008年: 有田市議会議員(2期)
   2008年9月~2024年: 有田市長(4期)

【実績】

市長時代の主な取り組み

地域振興: 有田市はみかんの産地として知られ、農業や地元産業の振興に注力。
行政改革: 効率的な市政運営や地域住民の生活向上を目指した施策を推進。
防災・消防: 消防職員としての経験を活かし、防災体制の強化や地域安全の向上に取り組んだ。

地域振興と経済発展

みかん産業の強化

有田市は「有田みかん」で知られる日本有数の柑橘産地。望月氏は、みかんのブランド価値向上や販路拡大を推進。
具体例として、農産物の直売所やECサイトを活用した販売促進、地元農家への技術支援、観光と連携した「みかん狩り」イベントの拡充などを実施。
2010年代以降、和歌山県全体でみかんの輸出(特に東アジア向け)が拡大する中、有田市の農家支援策として補助金や研修プログラムを強化。

観光振興

有田市の自然や文化を活用した観光施策を推進。
例として、太刀魚漁や有田川の自然環境を活かしたエコツーリズムや地域イベントの開催。
地域の歴史的資産(例:箕島地域の文化財や伝統行事)の保護と観光資源化を進めた。

企業誘致と雇用創出

小規模自治体ながら、地元企業や中小企業の支援を通じて雇用維持・創出に注力。
建設業や地元産業の基盤強化に取り組んだ。

行政改革と財政健全化

効率的な市政運営

望月氏は市長就任時、行財政改革を掲げ、限られた予算内で最大限の効果を上げる施策を推進。
公共施設の維持管理コスト削減や、行政サービスのデジタル化(例:オンライン申請の導入)に取り組んだ。

2010年代後半から、国や県の補助金を活用したインフラ整備(道路や公共施設の改修)を進め、財政負担を軽減。

防災・安全対策

消防・防災体制の強化

消防職員としての経験を活かし、地震や台風などの自然災害に備えた防災計画の策定・更新を推進。
特に、和歌山県は南海トラフ地震のリスクが高い地域であり、避難所の整備や防災訓練の充実を図った。

地域住民向けの防災教育や、消防団との連携強化を進めた。

インフラ整備

有田川の氾濫リスクに対応するため、河川改修や排水施設の整備を県や国と連携して実施。

老朽化した橋梁や道路の補修を計画的に進め、地域の安全性を向上。

子育て・教育支援

子育て環境の充実

有田市は人口減少が進む地方都市(2020年時点で約2.7万人)であり、若年層の定着を目指して子育て支援策を強化。
例として、児童手当の拡充や保育所の待機児童ゼロを目指した取り組み。

地域の医療機関と連携し、子どもの健康管理や予防接種の無料化を推進。

教育環境の整備

市内の小中学校の施設改修やICT教育の導入(タブレット配布など)を進め、学習環境の向上を図った。

地元高校(箕島高校など)との連携による地域教育プログラムの支援。

二階 伸康

【プロフィール】

生年月日:1978年1月4日
出身地:和歌山県御坊市
職歴:航空会社社員(具体的な企業名は非公開)
   衆議院議員二階俊博氏(父)の秘書
   2024年衆院選和歌山2区候補(落選)
   自由民主党和歌山県参議院選挙区第一支部長(2025年2月~)
家族:父は元自民党幹事長・二階俊博氏(衆議院議員13期)

【実績】

父である二階俊博氏(元自民党幹事長、衆議院議員)の秘書として長年活動。和歌山県を地盤とする二階俊博氏の政治活動を支え、地域の課題や国政の運営に間接的に関与。
2024年8月、父・二階俊博氏の中国訪問に同行。その際、「伸康さんは、『習近平には会えなかった』と残念そうでしたが、二階さんは伸康さんに中国パイプを引き継がせようとしているのでしょう。」と報じられている。

【不祥事】

2024年12月16日発売の「週刊ポスト」(12月27日号)が、「二階俊博の三男伸康が10歳年下美女と隠密不倫旅行!」と題した記事を掲載。
二階伸康氏(当時46歳)は、銀座でバーのオーナーママを務める30代の女性(A子さん、モデルとしても活動)と親密な関係にあった。

2024年8月、伸康氏とA子さんは広島(A子さんの実家がある地域)に旅行し、同じホテルに宿泊。

2024年10月の衆院選期間中、A子さんが和歌山を訪れ、伸康氏が所有する和歌山市内のタワーマンションに宿泊。石破茂首相の応援演説時にもA子さんが現場にいたとされる。
「週刊ポスト」の直撃取材に対し、伸康氏はA子さんとの交際を認め、「お付き合いさせていただいている」と回答。妻とは離婚協議中であると主張したが、旅行時点での離婚合意の有無については明言を避けた。

浦平 美博

【プロフィール】

生年月日:1971年8月21日
出身地:和歌山県和歌山市
職歴:大学卒業後、和歌山県の県立高校で教員(講師)として勤務。剣道部の顧問を務める。
2011年に和歌山市議会議員に初当選し、2期務める。
2021年には会社を設立し、役員を務めている。
2023年の和歌山県議会議員選挙で日本維新の会から立候補し、初当選。現在1期目。
日本維新の会和歌山県総支部の幹事長および参議院議員選挙和歌山選挙区支部長を務める。

【実績】

政策への取り組み

記者会見では、和歌山の一次産業(農業・漁業など)の活性化を重視し、「和歌山では一次産業をさらに活性化しようと言われてきたが実現していない」と述べ、産業振興を政策の柱に掲げている。

【スキャンダル】

2003年3月19日、剣道部の部活動中、部員が指示を守らなかったことに立腹し、生徒4人を竹刀、木製バット、木刀で数十回にわたり殴打しました。

この暴行により、1人の男子部員が「臀部筋挫滅症候群・皮膚壊死」という全治3か月の重傷を負いました。
被害者は皮膚が自己再生できないほど重篤な状態となり、移植手術が必要となり、通学意欲を失い転校を余儀なくされました。

また、2003年3月11日には、別の機会に部員5人に対し平手打ちなどの体罰を加えていたとされています。
2004年10月19日、和歌山地方裁判所は浦平氏を傷害罪で起訴し、懲役1年6か月、執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました(求刑は懲役2年)。

この事件は当時、「教育現場に衝撃を与えた」として報道された。

 

和歌山選挙区 候補者 比較表
前職 市長 国会議員秘書 県会議員
政党 無所属 自民党 日本維新の会
政治経験 市長4期
市議会議員2期
なし 県会議員1期
市議2期
実績
不祥事 ×
世襲 ×
選択的夫婦別姓 どちらとも言えない※2 反対※4
同性婚 やや反対※2 どちらかと言えば反対※4
クオーター制 反対※3 反対※4
マイナンバー取得義務化 どちらかと言えば評価する※1
ふるさと納税の在り方 これまで通り続けるべきだ※1
原発政策の基本方針 どちらかと言えば賛成※1
高校授業料無償化の所得制限 撤廃する必要はない※3
憲法改正 必要がある※3

※1 全国知事・市町村長アンケート2023 読売新聞
※2 2024衆院選候補者アンケート 日テレ
※3 衆院選2024候補者アンケート NHK
※4 統一地方選2023候補者アンケート NHK

和歌山選挙区 有権者の声


望月良男へのXの反応

参院選和歌山選挙区で世耕さんに近い前有田市市長の望月良男氏が出馬されるとのこと….
これはまたまた和歌山選挙区が最重要かつ再注目選挙になりそうでおもろしくなってきたなぁと思う。
しっかし二階さんは懲りませんなぁ…
望月さん、頑張って、二階さんの息子を完膚なきまで叩きのめしてください。

有田元市長の望月良男が参議院選挙に出馬するので当選出来ない可能性が出てきた。

先日の望月良男氏の参議院選挙出馬記者会見😊
受け付けのお手伝いをさせていただきました
入室前の笑顔でグータッチ😆😆

【レジェンダリー】
今夏の参院選に無所属での出馬を表明された望月良男前有田市長が来岩されました。
有田みかんのブランド化に始まり、箕島漁協直営市場『浜のうたせ』の開業、石油精製停止を決めたENEOS和歌山製油所を次世代航空燃料『SAF』の生産拠点化の交渉に成功

<またも分裂選挙>
衆院選で世耕弘成衆議院議員に敗れた二階三男、夏の参院選に出馬一方、世耕弘成議員らが支援する前有田市長・望月良男氏も出馬
⇒ ネットの反応「世耕さん陣営、がんばれ! 中国に負けるな!」

二階伸康へのXの反応

お前は引っ込んでろ
二階伸康氏が参院選へ出馬表明
「衆院選の敗戦を謙虚に受け止め」

おーい!危険⚠️だ!
二階の息子が選挙に出るぞ!
これ以上!無能な世襲議員を
増やすな!自民党の伝統芸能!
世襲を撃ち破れ!利権と金だけを受け継ぐ!
二階伸康を排除しろ!行くぜ!落選運動!
落ちろ!二階伸康!
くたばれ!二階伸康!
#二階伸康落選運動

【速報】
二階伸康が参院選へ出馬表明

みんな忘れたかも知れないけど、こいつの父、二階俊博は、我々の税金「50億円」を政策活動費として個人で受け取ってたんだからな?💢

和歌山の人は間違っても票入れるなよ?

てか、どーでもいいけど、二階俊博も二階伸康もなんか中国人みたいな顔してね???

和歌山の有権者のみなさん
こんな奴、絶対当選させるなよ。
ーーーーー
50億円の使途不明金の
説明責任を果たさない
「二階俊博」
その息子の三男「二階伸康氏(47)」
>私は父の背中を見て育ってまいりました
>この国を変えたい

50億円ふところに入れた意地汚い出来損ないの息子現る!
二階伸康が参院選へお笑い出馬表明?

日本国民一丸となりこれを阻止🇯🇵

毎日新聞

悲報になるやも。
次期参院選…和歌山選挙区
今現在4名の出馬がわかってるが、その中で二階伸康が当選しるかも…
それはパンダ🐼。
「パンダを取り戻そう〜」
なんて言われたら、なびく有権者は多いから😱💦
パンダと二階…裏で繋がってるし。
中国はパンダに政治絡めてる。

二階伸康氏が参院選へ出馬表明 「衆院選の敗戦を謙虚に受け止め」
謙虚に受け止めてるなら、出馬しない事が最優先だろ。

息子の二階伸康が夏の自民党から参院選に出る。
前回の衆院選では落選。
絶対に当選させてはならない。
更なる中国への日本切り売りが進んでしまう。

二階伸康、引っ込んでろ!
2024年衆院選で世耕にボロ負け、和歌山の「二階支配」を崩壊させたのに、参院選出馬やとー!
図々しいわ!
親・俊博の尖閣無視の媚中体質、50億裏金の金権派、保守分裂の元凶。
秘書歴「実績ゼロ」の世襲バカボンが、親の七光りで国益無視の政治家気取り!
和歌山と日本の未来のため、政治から消えなさい!
はよー!もう二度と出てくんな!

浦平美博へのXの反応

剣道の部活中、顧問の立場で生徒を暴行し有罪判決を受けたのが浦平県議。
それを「苦しくても辛くても耐えられた」と美談の如く語るのも、竹刀を構えた写真も、おかしいと感じないのが維新。
全部おかしい。

高校生に重症を負わせ
有罪判決を受けた
浦平美博氏を
維新が擁立
#維新クオリティ
怖すぎて震えます…😨
ねぇ、維新さん
“出る”て言ったら
誰でもいいの?

>剣道部の顧問だった男性教諭・浦平美博(31)は、「部活動の際、部員の生徒が指示を守らなかった」として立腹し、
部員の生徒4人を竹刀や木製バット・木刀で数十回殴打した。
>一人の男子部員が
「臀部筋挫・滅症候群・皮膚壊死」で全治3ヶ月の重傷を負った。

【維新に批判殺到】
過去の暴行事件で話題の候補者とは…?

日本維新の会が2025年夏の参院選で擁立した和歌山選挙区の公認候補に、ネット上で非難が殺到しています‼️
問題となっているのは、和歌山県議で同党幹事長の浦平美博(うらひら・よしひろ)氏‍⚖️

SNSがざわついた理由は…
なんと過去の暴力事件が再浮上したからなんです‼️

浦平氏は、国士舘大学剣道部出身の元教員で、2003年に和歌山北高校の剣道部顧問をしていた際、
竹刀・木製バット・木刀で部員を数十回殴打‼️
重傷を負わせた結果…
➡️ 懲役1年6ヶ月・執行猶予3年の判決を受け、教職を辞職したという衝撃の過去が‼️

にもかかわらず、今回の参院選で「新人候補」として再び表舞台に…
この擁立に対して
「倫理的にアウト」
「維新の人選はどうなってるの?」
「教育現場での暴力は絶対に許されない」
と厳しい声が続出中‼️

ネット上では
「なぜこんな人を?」
「被害者はどう思うのか…」
と、党への不信感も拡大中‍‍‍‍

維新は地方からの登用に力を入れてきましたが、今回のケースは「過去の精査が甘すぎる」として大炎上中🔥

【まとめ】
政党の看板を背負うからには、候補者の「過去」「倫理観」「透明性」が問われます
選ぶのは有権者ですが、「過去」が問われるのは当然‼️
信頼を失えば、選挙どころではないかもしれません…

維新の教育政策は【苦悶式】
 維新が参院選和歌山選挙区に擁立する浦平美博氏が体罰教師だったことがわかった。
 和歌山北高校教師時代に、教え子を竹刀やバットで叩き全治3カ月の重症を負わせた。
浦平氏は暴行傷害事件で2004年和歌山地裁で懲役1年半、執行猶予3年の判決を受けていた。

<拡散‼️重要‼️>
>立民と維新 参議院 岐阜・和歌山選挙区で候補者の一本化を合意

ちょっと待てや。
立憲と維新って、この前科のある「浦平美博」と、候補者一本化するって、言ってるの?

参院選 和歌山選挙区
維新
浦平美博

教え子に暴行傷害で懲役刑の前科者
議員以前に人として終わってる

浦平よしひろ

浦平美博。
この人はとにかく論外。
原動力は怒りとか笑止ですね。
その原動力で問題を起こしたのでは。
絶対に国会議員にしてはいけない人物。

選挙って国民が自分や家族の未来を委ねたい思いを投票するのに浦平美博みたいな暴力教師を擁立する日本維新の会って頭おかしいだろ?
なんも考えてないんだろうな。

TOP